こんにちは!
国民的アイドルグループの嵐が2020年を持って活動休止することが発表されたことを受けて各所で話題が持ちきりですね。
そして今ネットを中心に話題になっているのが、以前嵐のメンバーである二宮和也さんがテレビ番組『ニノさん』の中で、嵐の決め事は「民主主義」と語っていたことが話題になっています。
そこで今回はこちらの動画をご紹介しながら、SNSでの反応などを見ていきましょう!!
【動画】ニノさんで二宮が「嵐は民主主義」と語っていたことが話題に!
まずはこちらの動画をご覧ください!
この放送回ではSexyZoneのメンバーである菊池風磨さんが出演し、嵐がトップアイドルとして大事にしていることは何か?という質問をされていました。
最初は二宮さんも照れ臭いのか「遅刻しないこと」とうまく返していましたが、菊池さんからの真剣な問いに真剣に考えて答えていました。
グループ内の決め事は守る。
嵐は民主主義。
AとBがあるときに、Aの方が2人Bの方が3人だったらAの方を選んだ2人もBの方に乗っかる。
もう一つあるのは、1人がやりたくないことは絶対にやらない。
そこは民主主義が崩れてしまうけど、1人がやりたくないことは絶対にやらない。
こちらの放送回は2017年9月で、会見によると話し合いが始まったのは2017年6月とされており、この時にはすでに休止するかどうかの話し合いがもたれていたはずです。
今回の活動休止の決定もリーダーである大野智さんによる意向のものでした。
メンバーもこの決まりを絶対に守って1人が欠けてしまうくらいなら全員で休もうということになったのでしょうね。
素晴らしい嵐5人の絆ですね、、!
ニノさんで二宮が「嵐は民主主義」と語っていたことにネットでは感動の声多数。
それではこちらの二宮和也さんによる「嵐は民主主義」と語っていたことに対してのSNSでの反応も見ていきましょう!
嵐は民主主義な仲間だと。
2対3に意見が分かれたら、2人は3人に合わせようとする。
1人がやりたくないとなった事はやらない。これ凄く大切な事。
家族としても円満な法則。
これが出来てない家庭はワンマンな奴がいる証拠。— ぼ〜の 🌈 (@whitebeach19907) 2019年1月28日
嵐は民主主義なグループですね。「民主主義」の一つのカタチとして、大切な提案をこのグループはしたな。時代かな。
— 南青山のからくちホーキ (@aoyama_houki) 2019年1月28日
嵐は民主主義っていう意味がここで強く見えるとは…
— 零生( ˙꒳˙ ) (@arskdc5147) 2019年1月28日
ファンの方はお辛いだろうけど、ニュース見れば見るほど、SNSのTL見れば見るほど、嵐がすごいと思うのよ…
なんやかんや嵐の番組たくさんあるから見る機会多くて、夫がニノさん唯一好きだから見てた時のこれ、覚えてたから思い出してうわああってなったなあ…
ニノさん「嵐は民主主義」 pic.twitter.com/kR93JgfjAn
— 優希さま (@YuuKi0611TA) 2019年1月28日
「5人で嵐」と、ニノが会見でもニノさんでも言ってた「嵐は民主主義で多数決で決める。でも、1人がやりたくないって言ったことはやらないし、未だにやってない」とはどういう意味なのか、目に見える形で表してくれたのが今回の件なんだと思う。
— ぽん (@pooomdesuyo) 2019年1月28日
「5人で嵐」と、ニノが会見でもニノさんでも言ってた「嵐は民主主義で多数決で決める。でも、1人がやりたくないって言ったことはやらないし、未だにやってない」とはどういう意味なのか、目に見える形で表してくれたのが今回の件なんだと思う。
— ぽん (@pooomdesuyo) 2019年1月28日
ニノが言ってた
「嵐は民主主義」
「その一方で誰か1人でも分からない、やりたくないと言ったらやらない」
が本当にどんな時でも適用されてて、皆が納得できる着地点を1番綺麗な形で見つける、そんな嵐さんたちが本当に好きです。#今日から嵐ファン全員で嵐5人幸せにしてやるよ— きらり (@virtual_twink4) 2019年1月28日
これが嵐らしさであり、彼らが国民的アイドルたる所以なのかなと思います。
5人の絆があってこそ今があり、これからの嵐があるのでしょうね。
ぜひ残りの時間を駆け抜けて、そしてゆっくり休まれて欲しいですね!!
それでは。
コメントを残す